鳥海山大物忌神社 (吹浦口ノ宮)
文化サイト
出羽国一ノ宮である鳥海山大物忌神社の起源は大変古く、昭和38年(1963)に1400年祭が執り行われたことから庄内地方では最古の歴史を持つ神社ではないかといわれています。本社は鳥海山の山頂に鎮座し、麓に「口ノ宮」と呼ばれる里宮が吹浦と蕨岡の2カ所に鎮座しています。
基本情報
観光情報 | 山形自動車道酒田みなとICから国道7号線秋田方面へ20分 JR吹浦駅から徒歩10分 |
---|---|
トイレ | あり |
売店・休憩所 | なし |
駐車場 | 普通20台、大型不可 |
その他 | 35 |