鳥海山・飛島ジオパークの公式HPをリニューアルオープンしました! 鳥海山・飛島ジオパークの公式HPをリニューアルオープンしました。鳥海山・飛島エリアの魅力とジオパーク活動をより多くの方々に理解していただくために、新しいデザインに加え、内容も更新し、英語版も追加しました。ぜひ新HPで地域の再発見を楽しんでく... 2025.07.15 詳しく見る
【5/27復旧済】事務局の電話不具合について 鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会事務局の電話についてお知らせです。 現在、電話回線もしくは電子機器の不具合により、当事務局の電話が繋がらない状況となっております。 復旧完了まではお手数をお掛けしますが、緊急の連絡、お問合せにつきましてはメー... 2025.05.26 活動情報 詳しく見る
冬師湿原「わらび園」2025年開園シーズンについて(随時更新) 開園が確定次第、当該ページにて告知いたします。 2025年5月9日現在開園は 5月20日 以降 2025年5月30日現在 【開園中】 開園期間の見通し(~6月8日頃まで) ※注意※5月30日現在、地区への聞き取りに基づく情報です。期間は前後... 2025.05.09 活動情報 詳しく見る
令和6年度秋田県ジオパーク研究助成事業の採択学術研究成果について 秋田県ジオパーク連絡協議会(構成:八峰白神ジオパーク、男鹿半島・大潟ジオパーク、ゆざわジオパーク、鳥海山・飛島ジオパーク)では、県内ジオパークでの地域基礎研究の底上げを目的に、研究助成事業を平成27年度より始めました。採択された学術研究及び... 2025.04.24 活動情報 詳しく見る
令和7年度 鳥海山・飛島ジオパークモニターツアー補助金のお知らせについて 鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会では、旅行商品としてジオツアーを催行する際に活用できる「モニターツアー補助金」を設置しています。ご活用を検討される旅行業者は、補助金要綱をご確認のうえ、申請書提出の前に当ジオパーク協議会事務局に事前にご連絡く... 2025.04.18 活動情報 詳しく見る
令和7年度秋田県ジオパーク研究助成事業の募集について 秋田県ジオパーク連絡協議会(構成:男鹿半島・大潟ジオパーク、ゆざわジオパーク、八峰白神ジオパーク、鳥海山・飛島ジオパーク)では、学術的な面から地域の価値を創出し、学術資料の蓄積と情報発信を図るとともに、地域資源や地域の魅力の再発見に結びつけ... 2025.04.02 活動情報 詳しく見る
はーとぽーと「ぽぽろっこ」でのパネル展示について 由利本荘市大内地域にあります はーとぽーと「ぽぽろっこ」にて鳥海山・飛島ジオパークのパネル展示を行っております。 正面玄関から入って右側のスペースおよび館内ロビーにて展示を行っておりますのでお近くまで来られた際は是非お立ち寄りください。 玄... 2025.03.26 活動情報 詳しく見る
エコフレンドリーサミットの開催について はーとぽーと大内「ぽぽろっこ」(由利本荘市大内)にて4月12日(土)・13日(日)にエコフレンドリーサミットが開催されます。13日(日)には鳥海山・飛島ジオパークもブース出展しジオパークについての講演やワークショップ、認定商品の物販を行いま... 2025.03.26 活動情報 詳しく見る
【開催報告】環境保全フォーラム「気候変動」をテーマに 2025年3月22日、地域住民の皆様を対象に「気候変動」をテーマにした環境保全フォーラム(市民向けの講座)を開催し、約60名(※1)が参加しました。本フォーラムでは気候変動の現状や今後の影響について、専門家(※2)から最新の情報を提供してい... 2025.03.26 活動情報 詳しく見る
事務局の電話不具合について(2/19復旧済) 鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会事務局の電話についてお知らせです。2月6日から、電子機器の不具合により事務局の電話が繋がらなくなっております。復旧が完了次第HPにてお知らせいたします。復旧完了まではお手数をお掛けしますが、メールにてお問合せ... 2025.02.06 活動情報 詳しく見る
【重要】訪れることができないサイトについて 鳥海山・飛島ジオパークは昨年7月末に発生した大雨により大きな被害を受けました。場所に寄ってはある程度時間が経過してから道路が陥没したところもあります。復旧には時間がかかってしまうため、現在訪れることができないサイトをお知らせいたします。復旧... 2025.01.17 活動情報 詳しく見る
事務局の電話について 鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会事務局の電話についてお知らせです。 明日18日(水)、施設の点検作業により下記の時間帯で電話が繋がらなくなります。 ご不便をお掛けしますが、予めご了承ください。 【作業時間】9:30~10:30頃 ※作業の関... 2024.12.17 活動情報 詳しく見る