2021-01

【参加者募集】ジオサイト・スノートレッキング

スノートレッキングで冬師湿原から鳥海山の絶景や、動物の足跡(キツネ・ウサギ・テン)、木の冬芽を楽しみませんか? 【 期日 】   1/30(土)、2/6(土)、2/7(日)、2/14(日) 、2/21(日) 【 時間 】   いずれも9:0...

詳しく見る

【ガイドの会からのお知らせ】ジオパーク文化祭を開催します!

鳥海山・飛島ジオパークガイドの会(由利本荘/にかほエリア)では、子どもから大人までジオパークを楽しむ日として、ジオパーク文化祭を開催します。 由利本荘市とにかほ市のジオサイト紹介やVRを使ったバーチャルジオツアーの体験、ゲームや実験コーナー...

詳しく見る

【講師変更のお知らせ】令和2年度第1回ジオ学講座

【令和2年度第1回ジオ学講座 講師変更のお知らせ】 1月23日(土)に開催を予定しておりました「令和2年度第1回ジオ学講座」は、諸般の事情により、講師を変更させていただくことになりました。 変更前 【講師】澤祥氏(鶴岡工業高等専門学校 創造...

詳しく見る

令和2年度第1回ジオ学講座「地形を見ると地震が分かる―海を陸地にした象潟地震・地震と土地の昇降―」

鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会では、地域の大地の成り立ち、自然や人の暮らしとの関わりなどについてわかりやすく学ぶ「ジオ学講座」を開催しています。(令和2年度は全3回開催予定) 今年度の第1回ジオ学講座は、象潟郷土資料館との共催により、にか...

詳しく見る

【第73回】列島から山国へ

日本列島は世界有数の山国です。そして、東北地方の奥羽山脈は全長が500 kmの大山脈です。その太平洋側には北上山地や阿武隈山地が、日本海側には白神山地や出羽山地、朝日山地や飯豊山地、そして越後山地が連なっています。これらの山々は人々の生活に...

詳しく見る