未分類

加田喜沼湿原生きもの調査!

鳥海山・飛島ジオパーク推進事業~日本海と大地がつくる水と命の循環~ 加田喜沼湿原 生きもの調査! 鳥海山・飛島ジオパークの自然サイト「加田喜沼」で、湿原内に生息する貴重な水生生物を観察・調査体験をしてみませんか? 一緒にいろいろな生きものた...

詳しく見る

【講師変更のお知らせ】令和2年度第1回ジオ学講座

【令和2年度第1回ジオ学講座 講師変更のお知らせ】 1月23日(土)に開催を予定しておりました「令和2年度第1回ジオ学講座」は、諸般の事情により、講師を変更させていただくことになりました。 変更前 【講師】澤祥氏(鶴岡工業高等専門学校 創造...

詳しく見る

令和2年度第1回ジオ学講座「地形を見ると地震が分かる―海を陸地にした象潟地震・地震と土地の昇降―」

鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会では、地域の大地の成り立ち、自然や人の暮らしとの関わりなどについてわかりやすく学ぶ「ジオ学講座」を開催しています。(令和2年度は全3回開催予定) 今年度の第1回ジオ学講座は、象潟郷土資料館との共催により、にか...

詳しく見る

【参加者募集】「Geoキッチン&カフェ」を開催します!

お菓子作りや料理を通して、地球の成り立ちや地域のジオの恵みについて「おいしく・楽しく・学ぶ」イベントです。 今回は「キッチン火山学」の普及に取り組んでいる林信太郎先生(秋田大学教授・火山地質学)を講師にお迎えします。 ミニジオ講座と調理の後...

詳しく見る

公開講座「もしも噴火が起こったら~改訂・鳥海山火山防災マップを読む~」

鳥海山は、過去に大きな噴火を繰り返してきた東北を代表する活火山です。『鳥海山火山防災マップ』(鳥海山火山防災協議会)は、鳥海山の噴火を想定し、予想される噴火の規模や災害想定区域、普段からの備えなどについてまとめられた資料で、2019年に13...

詳しく見る

【参加者募集】「升田かぶの料理教室」を開催します!

酒田市在来作物であり、ジオの恵み「升田かぶ」を使った料理教室を開催します! 野菜ソムリエの山口美和さんを講師にお招きして、「升田かぶ」を使ったレシピを紹介します。 「升田かぶ」は、鳥海山南麓の酒田市升田地区に伝わる在来作物で、大きさは直径4...

詳しく見る

鳥海山・飛島ジオパークガイドの会自主事業  期間限定ワンコインガイドのお知らせ!

不思議の島・飛島を、認定ジオパークガイドがご案内します 【実施日】 7/13,20,21,25,26,29,31 8/1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15, 【料金】 大人ひとり 500円 (子どもは無料)...

詳しく見る

【ワンコインガイド】人気テレビ番組でも放送された飛島のみどころををワンコインで!

飛島ワンコインガイド (大人1人500円、お子様無料) 実施日:H31/4/27~30, 5/1,6,11,12,18,19, 7/25,26,29~31, 8/1~10 受付:マリンプラザ2階インフォメーションセンター ガイド時間Ⓐ10:...

詳しく見る

【参加者募集】「Geoキッチン&カフェ」を開催します!

お菓子作りや料理を通して、地球の成り立ちや地域のジオの恵みについて「おいしく・楽しく・学ぶ」イベントです。 今回は「キッチン火山学」の普及に取り組んでいる林信太郎先生(秋田大学教授・火山地質学)を講師にお迎えします。 ミニジオ講座と調理の後...

詳しく見る

「学習研究発表会2018in遊佐」開催!

ふるさと学習の進展をめざし「学習研究発表会2018 in 遊佐」を開催します。構成4市町の代表校が、ジオパークに関連する学習成果を発表します。また、NHK「さわやか自然百景 山形 飛島 春から初夏」の上映&トークや社会人による調査研究発表も...

詳しく見る