【第67回】白井新田の湿地群とハッチョウトンボ 遊佐町の白井新田あたりの表層は、鳥海山の豊かな降水が運んできた様々な大きさの礫が堆積してできています。そして底には水を通しにくい層があると推測されます。この堆積物の層は水を湛え、南麓にはめずらしく湿地が点在しています。 多くの湿地は、戦後の... 2020.07.01 リレーコラム 詳しく見る