勝浦港と北前船文化

勝浦港と北前船文化【飛島】

河口の港だった酒田が西廻り航路の起点として大いに栄えた理由のひとつに外港として機能した飛島の存在があげられます。固い流紋岩でできた館岩が天然の良港となる地形をつくり、多い年には年間500隻を超える北前船が飛島に停泊しました。

基本情報

観光情報 飛島定期航路で、酒田港から75分、勝浦港から徒歩で15分
トイレ あり
売店 あり(とびしまマリンプラザ)
休憩所 あり(とびしまマリンプラザ)
駐車場 なし
その他 国、県天然記念物 (1938年)、(1956年)

MAP

  • ジオガイドが皆様をお待ちしています

    現地に詳しいジオガイドたちがお客様のお好みに合わせた コースをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。

鳥海山・飛島ジオパーク
ガイドの会
TEL.050-1720-5435 / 
FAX.0184-62-9788