神泉の水
文化サイト
「神子の水」は遊佐町の女鹿集落にある湧き水を利用した洗い場です。原泉は集落の東側の山にあり、「神泉の水」は湧水を山の神より普請して引いてきたことからこの名がついたと言われています。
洗い場は利用用途別に合理的に6つの水槽に仕切られ、人々は何代も前からしきたりを守り、相互の水の汚れを防ぎながら大切に使ってきました。集落にとってシンボルのような場所で、洗濯や野菜洗いをしながらの井戸端会議の場としても人気の高いところです。
基本情報
観光情報 | 山形自動車道酒田みなとICから国道7号線秋田方面へ25分、JR女鹿駅から徒歩5分 |
---|---|
トイレ | なし |
売店・休憩所 | なし |
駐車場 | なし |
その他 |