上郷の温水路群

日本で最初の温水路として作られた上郷の温水路群

稲作に利用していた鳥海山の冷水を温め、生育障害を解消するため、上郷地区の住民が考案して作った農業用水路です。水路の幅を広く、水深を浅くし、多くの落差を設けて空気と混ぜる構造で、昭和2年に日本で初めて作られました。

基本情報

観光情報 日本海東北自動車道象潟ICより車で約5分、JR象潟駅より車で約10分
トイレ なし
売店 なし
休憩所 なし
駐車場 なし
その他

MAP

  • ジオガイドが皆様をお待ちしています

    現地に詳しいジオガイドたちがお客様のお好みに合わせた コースをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。

鳥海山・飛島ジオパーク
ガイドの会
TEL.050-1720-5435 / 
FAX.0184-62-9788