不動の滝

開運出世の滝としても有名な不動の滝

黒川地区の御瀧神社の背後に位置する落差約20mの不動の滝は、切り立った崖の上から水が流れ落ち、流量も豊富で一年中流れが絶えることがありません。

不動の滝の周辺の地層は約60万年前の鳥海火山のステージⅠのころの火山灰や火山礫などの火山噴出物が堆積した天狗森火砕岩と呼ばれていて、主に火山灰を主体とし火山岩塊や火山礫を含む凝灰角礫岩や火山角礫岩からできています。

滝の水はせり出した岩肌を分岐しながら落ちていき、三方に拡がる末広がりの流れになっていて、地元では開運出世の滝として親しまれています。受験シーズンにはたくさんの受験生や保護者の方が訪れています。

基本情報

観光情報 酒田駅よりバスで40分
トイレ なし
売店 なし
休憩所 なし
駐車場 なし
その他

MAP

  • ジオガイドが皆様をお待ちしています

    現地に詳しいジオガイドたちがお客様のお好みに合わせた コースをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。

鳥海山・飛島ジオパーク
ガイドの会
TEL.050-1720-5435 / 
FAX.0184-62-9788