LANGUAGE
鳥海山・飛島ジオパークとは
ジオパークのみどころ
認定商品「ぺろっと」
学ぶ・守る
ジオガイド申し込み
現地に詳しいジオガイドたちがお客様のお好みに合わせた コースをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
ご案内
みどころ
認定商品
ジオガイド
今から約1000万年前から600万年前に日本海の海底で火山活動がとても盛んになりましたが、十二滝の周辺はその時海底で火山の溶岩が固まってできた硬い流紋岩でできています。飛島の舘岩も流紋岩でできています。
岩が硬いおかげで段差ができ、落ち口から流れ出た水が途中で岩などにぶつかって段を作りながら落下する、段爆と呼ばれる滝になっています。
ここの川原では流紋岩、玄武岩、ドレライト、泥岩などのいろいろな種類の石を観察することができ、とてもおもしろいです。