LANGUAGE
鳥海山・飛島ジオパークとは
ジオパークのみどころ
認定商品「ぺろっと」
学ぶ・守る
ジオガイド申し込み
現地に詳しいジオガイドたちがお客様のお好みに合わせた コースをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
ご案内
みどころ
認定商品
ジオガイド
溶岩流は海岸付近では60m以上の厚さがあり、展望台から眺めるとその厚さがはっきりとわかります。この溶岩流は溶岩堤防や溶岩じわの保存状態がよく、航空写真などを見るとはっきりと識別できます。
北から観音崎、大師崎、不動崎の三つの三崎があるのが地名の由来です。
三崎山旧街道が残っていますが、この旧道は箱根の山より険しいといわれ、日本海側の街道随一の難所として知られていました。「地獄谷」「駒泣かせ」「沓掛(くつかけ)」などの地名が当時をしのばせてくれます。江戸時代には松尾芭蕉や伊能忠敬も通っています。
現在の遊歩道は約1.5㎞です。